スタッフブログ
BLOG

スタッフブログ

IHクッキングヒーターとガスコンロはどっちがおすすめ?メリット・デメリットや光熱費を徹底比較

新築やリフォームでキッチンを新しくする場合、IHクッキングヒーター(以下、IH)とガスコンロのどちらにすべきか迷う方が多いようです。導入後に「やっぱり別のコンロにすればよかった……」と後悔しないよう、しっかり比較検討しておきたいところ。

今回はコンロを選ぶヒントとして、IHとガスコンロそれぞれのメリットとデメリットを解説します。光熱費も比較していますので、迷った際はぜひ参考にしてください。

IHクッキングヒーターのメリット・デメリット

まずはIHを導入するメリットとデメリットを整理しましょう。

メリット

IHの主なメリットは以下の通りです。

調理面

IHは火を使わず、電気抵抗により熱を発生させるため、火力が安定しています。極弱火にしても火力が安定していることから、長時間加熱する料理も得意です。ボタンひとつで温度調整やタイマー機能などが使えるため、火加減の調整が苦手な方でも使いやすいでしょう。
また、エネルギー効率が良いのもIHのメリットです。熱効率は約90%と言われており、お湯もあっという間に沸かせます。

安全面

IHは火を使わないため、物に火が燃え移って火事になる心配が少ないでしょう。ガスの場合は服の袖や裾に火が燃え移る「着衣火災」のリスクがありますが、IHの場合その心配はいりません。
また、鍋に物が入っていないときや、スイッチの切り忘れ時などは自動的に通電を停止する機能もあります。小さな子どもや高齢者がいる家庭でも、安心して使えます。

その他

IHは火を熱源としないため、夏場でもキッチンが暑くなりにくいのが特徴です。天板がフラットなため、サッと拭けて掃除も楽々。火を使わないのでガスよりも上昇気流が弱く、汚れが飛び散りにくいというメリットもあります。
また、災害時のインフラは電気→水道→ガスの順に復旧するため、早く調理ができるようになります。

デメリット

一方で、IHにはデメリットも存在します。導入後の後悔をなくすためにも知っておきましょう。

・停電時は使用できない
・専用の調理器具が必要
・焼きムラができることもある
・調理後のトッププレートの火傷に注意

IHを使用するには電気が必要であるため、停電時は使用できません。また、IH対応の鍋やフライパンでなければ使用できないため、調理器具を買い替える必要があります。

熱伝導率の悪いフライパンを使用すると、焼きムラができやすいのもデメリットです。気を付けたいのは、調理後のトッププレート。熱が残っているため、うっかり触ると火傷する恐れがあります。

ガスコンロのメリット・デメリット

続いてガスコンロのメリットとデメリットも整理してみましょう。

メリット

ガスコンロの主なメリットはこちらです。

調理面

IHは同時に2口を強火にはできませんが、ガスコンロは2口同時に高い火力での調理が可能です。火を熱源とするため、鍋をあおって調理しても温度が下がりにくいというメリットがあります。
また、IHの場合火加減は目に見えませんが、ガスコンロは目に見えるため直感的に火加減を調整しやすいでしょう。

安全面

ガスコンロも鍋底の温度を検知する機能があるため、空焚き防止や、過熱防止機能が搭載されています。
安全面が気になる場合は、安全機能が充実している機種を選ぶとよいでしょう。

その他

ガスコンロは停電時も使用できます。ただし、電源に接続するタイプは停電時に使用不可なので、乾電池を使用するタイプを選びましょう。
また、土鍋やアルミ鍋などの調理器具でも使用できるため、手持ちの調理器具の買い替えが不要です。初期費用があまりかからないこともガスコンロのメリットでしょう。

デメリット

ガスコンロのデメリットも理解しておきましょう。

・火災の危険性がある
・火を使うので暑い
・汚れが飛び散りやすい
・お手入れがやや複雑

ガスコンロは火を熱源とするため、周囲に可燃性の物を置いていると火が燃え移ったり、服に火が付く着衣火災の危険性を伴ったりします。そして火を使うので、キッチンが暑くなりやすいのもデメリットです。

上昇気流が発生しやすく、汚れが広範囲に飛び散りやすいので、お手入れがやや大変になります。五徳やバーナー部分のお手入れのしにくさも、ガスコンロのデメリットでしょう。

IHクッキングヒーターとガスコンロの光熱費を比較

IHとガスコンロ、どちらにもメリットとデメリットがあります。次なる決め手として、両者の光熱費を比較してみましょう。ここでは弱火・中火・強火の状態で、それぞれ1時間使用する条件で比較します。

IHクッキングヒーター

※『Panasonic』IHクッキングヒーター「3口IHタイプ」の場合
※東京電力「従量電灯B・第二段階料金」1kWh36円40銭の場合

お住まいの地域によって電気代が異なりますので、詳しくはお使いの電力会社にお問い合わせください。

ガスコンロ

※出力(kW)×3.6MJ×1時間÷ガス発熱量(MJ/㎥)×ガス料金(円/㎥)で計算
※ガス発熱量:都市ガス(東京ガス)45MJ/㎥、プロパンガス99MJ/㎡
※都市ガス料金:164.05円/㎥
※プロパンガス料金:648円/㎥

正確なガス発熱量や料金は、お住まいの地域のガス会社にお問い合わせください。

ガスコンロのほうが安いものの条件による

試算の結果、都市ガスを使用した場合のガスコンロが最も安いことが分かりました。IHは強火(最高出力の状態)だと、最も高額になります。

ただし、IHを最高出力の状態で1時間も使い続けることは稀であり、また、IHは熱効率が良いことから短時間で調理を済ませられる可能性もあります。使い方にも大きく左右されるものであるため、料金には数字で比較するほどの大きな差はないといえるかもしれません。

IH・ガスコンロのリフォームに関する注意点

IHまたはガスコンロにリフォームする際に、覚えておきたい注意点を紹介します。

違う熱源に交換する際は工事費用が高くなる

ガスをIH、あるいはIHをガスに交換する際は、同じ熱源のコンロに交換するよりも工事費用が高くなります。

ガスからIHに変更するには、200Vの電源が必要となるため、分電盤にIH用の回路を設置するなどの電気工事が必要です。また、設置場所にガス配管がある場合は撤去する必要があるため、業者に依頼する必要があります。

IHからガスに変更するには、コンロの位置までのガス配管工事が必要です。オール電化の場合は敷地内にガス管を引き込んだり、ガス機器を設置したりと大掛かりな工事が必要となります。敷地内のガス管の有無や、都市ガスとプロパンガスの違いもありますが、時間と費用がかかる点に注意しましょう。

マンションは変更不可の場合がある

マンションの場合、違う熱源のコンロに変更するのは難しい場合があります。

マンションは部分ごとに同じ電気容量を共有しているため、勝手にIHを導入すると電気容量が不足するなど、マンション全体に影響を及ぼす可能性があるためです。また、オール電化のマンションにガスコンロを導入するのも、管理規約により禁止されていることがあります。

別の熱源のコンロに変更したい場合は、リフォーム前に必ず管理規約を確認しましょう。無断で工事すると、リフォーム後でも元に戻すよう命じられることがあります。

自分での交換はおすすめできない

コンロは据え置きタイプとビルトインタイプがあります。一般的にIHとガスコンロの据え置きタイプは自分でも交換しやすいのですが、ビルトインタイプは取り外しや接続などの関係で、難しいことがあります。
ガス漏れや感電の可能性もあるため、基本的に購入先やリフォーム会社などに相談しましょう。

IH・ガスコンロのリフォームは旭ハウジングへ

IHもガスコンロもそれぞれの良さがあります。どちらにするか迷ったときは、メリットとデメリットをよく比較することが大切。違う熱源のコンロに変更する場合は、制約があったり費用が増えたりする可能性が高くなることも覚えておきましょう。

IHとガスコンロの導入で迷っている方、熱源を変更したい方、自宅に最適なコンロをお探しの方は、旭ハウジングにご相談ください。

なお、日野リノベーションモデルハウスでは、トリプルワイドIHをはじめ、フロントオープン食洗機など、最新の便利機能を備えたパナソニック製のシステムキッチン「ラクシーナ」をご見学・ご体験いただけます。
ぜひお気軽にご見学にお越しください。

▼資料請求やお問合せはこちら▼
https://www.asahi-h.co.jp/contact